MENU
  • HOME
  • 曽宇窯について
  • 器ギャラリー
    • 食器1 小鉢、碗、向付、その他
    • 食器2 豆皿、小皿、中皿、向付、その他
    • 酒器
    • コーヒーカップ、マグカップ、他
    • 煎茶を楽しむ
    • 茶器、湯飲み、汲出し茶碗
    • 大皿、大鉢、その他
    • 花器、文房具、その他
  • 句会場
    • 句会案内
    • これまでの句会
  • ご購入に関して
  • ねこ漫画
  • お問い合わせ
石川県加賀市の曽宇窯。染付や赤絵色絵の磁器の食器を制作しています。九谷焼作家・橋本薫
うつわ歳時記|曽宇窯
  • HOME
  • 曽宇窯について
  • 器ギャラリー
    • 食器1 小鉢、碗、向付、その他
    • 食器2 豆皿、小皿、中皿、向付、その他
    • 酒器
    • コーヒーカップ、マグカップ、他
    • 煎茶を楽しむ
    • 茶器、湯飲み、汲出し茶碗
    • 大皿、大鉢、その他
    • 花器、文房具、その他
  • 句会場
    • 句会案内
    • これまでの句会
  • ご購入に関して
  • ねこ漫画
  • お問い合わせ
うつわ歳時記|曽宇窯
  • HOME
  • 曽宇窯について
  • 器ギャラリー
    • 食器1 小鉢、碗、向付、その他
    • 食器2 豆皿、小皿、中皿、向付、その他
    • 酒器
    • コーヒーカップ、マグカップ、他
    • 煎茶を楽しむ
    • 茶器、湯飲み、汲出し茶碗
    • 大皿、大鉢、その他
    • 花器、文房具、その他
  • 句会場
    • 句会案内
    • これまでの句会
  • ご購入に関して
  • ねこ漫画
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 10月

2022年10月– date –

  • 今月のコラム

    秋の日のアフタヌーンティー

    秋の日のアフタヌーンティー クレープを焼いて、秋のアフタヌーンティー。  手前の色絵のお皿のクレープは栗とクリームチーズ、右上の平皿はスモークサーモンとアボカドマヨネーズです。  あとは、好きなものを挟んで色々。染付葡萄模様の飯碗のカテージ...
    2022年10月31日
  • 句会

    水族館句会九月

    兼題 帰燕 白 ◎◎〇〇〇22 燕去る海の町より手紙来て 芽茶◎◎〇〇5 昂ぶりてゐしが帰燕のふいと発つ 九鼠◎〇〇〇〇16 切通し越えれば海や秋燕 織女◎〇〇18 白桃をスケッチ無垢の香に触れて 芽茶◎〇19 白地図のなかのふるさと秋燕 真里子◎20 白露や泣くを忘...
    2022年10月3日
  • 今月のコラム

    薄紅葉

    秋めいてまいりました。 朝には、木々の葉に露の球が、宮沢賢治の「十力の金剛石」の宝石の雨のようにきらめいて、それは、きれいです。 気がつくとそれぞれの葉が少し色づいて来ています。燃えるような錦秋も、もちろん美しいけれど、淡い気配も、また別...
    2022年10月3日
1

最近の投稿

  • 目に若葉
  • 花を待つ
  • 三月とはいえ、家の周りの残雪はいまだ、たっぷりのこっています。溶けだして丸みを帯びた形はヘンリー・ムーアの彫刻みたい。それっぽく穴でもあけてみようかな。名前は「瀕死の混沌」とか?
  • 二月の食卓
  • (タイトルなし)

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • ねこ漫画
  • ブログ
  • 今月のコラム
  • 句会
  • 展示会

石川県加賀市 曽宇窯

橋本薫・橋本俊和

  • ホーム
  • 曽宇窯について
  • 器ギャラリー
  • ご購入に関して
  • 句会案内
  • ねこ漫画
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© うつわ歳時記|曽宇窯.